研修講師

Training lecturer

Supervision

JACID施設長 堀内 克啓

【学歴・経歴】
  • 大阪大学歯学部 卒業
  • 大阪大学歯学部 臨床教授
  • 南カリフォルニア大学歯学部(School of Dentistry University of Southern California (USC))客員教授
  • 長崎大学大学院顎口腔再生外科学講座 非常勤講師
  • 岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座 非常勤講師
  • Advanced Implant Institute of Japan(AII)主宰
  • 元 奈良県立医科大学口腔外科学講座 准教授
【加入学会】
  • 日本口腔外科学会(指導医、専門医)
  • 日本口腔インプラント学会(指導医、専門医)
  • 日本顎顔面インプラント学会指導医、専門医)
  • 日本歯科麻酔学会(認定医)
  • 日本顎変形症学会
  • Academy of Osseointegration (Active member)
  • European Association for Osseointegration
  • International Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
【著書】
  • 「インプラント外科 基本手技と自家骨移植のポイント」他多数

Instructor

JACID副会長 村井 健二

  • JSOI代議員・専門医・指導医

JACID専務理事 牧野 路生

  • 日本歯科大学臨床講師 非常勤講師
  • JSOI専門医

JACID常務理事 古川 尊寛

  • JSOI専門医

NTS総合弁護士法人(東京弁護士会所属)本田 豊

【経歴】
  • 平成16年3月 早稲田大学政治経済学部 卒業
  • 平成22年3月 中央大学法科大学院 卒業
  • 平成25年3月 弁護士登録

寺本 昌司(てらもと まさし)

JACID理事・OJ(Osseointegration study club of Japan)監事・AII理事・K.I.S.S主宰
【略歴】
  • 1987年 大阪歯科大学卒業
  • 1994年 大阪歯科大学大学院歯学研究科(口腔外科学専攻)修了
  • 1995年 大阪歯科大学口腔外科学第1講座講師(非常勤)
  • 2005年 寺本デンタルクリニック開設
  • 2006年 行岡医学技術専門学校看護科講師
  • 2022年 デンタル寺本移転開設
【所属学会】
  • 日本口腔外科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯科麻酔学会
  • アメリカ歯周病学会(AAP)
  • 日本歯周病学会
  • 日本臨床歯周病学会

千葉 豊和(ちば とよかず)

医療法人 豊翔会 理事長
【略歴】
  • 1989年 東北歯科大学 卒業
  • 1993年 奥羽大学歯学研究科 卒業
  • 1993年 奥羽大学歯科補綴学第2講座 助手
  • 1994年 東京都渋谷区 原宿デンタルオフィス 勤務
  • 1997年 札幌市中央区 千葉歯科クリニック 開業
【所属学会・団体】
  • 日本補綴歯科学会 専門医
  • スタディグループ SJCDインターナショナル(日本臨床歯科医学会)会員
  • 日本臨床歯科学会 指導医
  • 岩手医科大学歯学部 歯科補綴学・インプラント学講座 非常勤講師
  • 北海道医療大学歯学部 クラウンブリッッジ・インプラント学講座 非常勤講師

石川 知弘(いしかわ ともひろ)

石川歯科 理事長
【略歴】
  • 1988年 広島大学歯学部卒業 広島大学歯学部口腔外科第一講座
  • 1990年 浜松市内勤務
  • 1996年 静岡県浜松市にて石川歯科開業
  • 2008年 5-D Japan 船登彰芳、北島一、福西一浩、南昌宏 と共に設立
【所属学会・団体】
  • 5-D Japanファウンダー
  • 日本臨床歯周病学会指導医
  • 日本歯周病学会会員
  • 日本口腔インプラント学会会員

瀧野 裕行(たきの ひろゆき)

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 理事長
朝日大学 歯学部 客員教授
【略歴】
  • 平成3年 朝日大学歯学部 卒業
  • 平成7年 タキノ歯科医院 開院
  • 平成18年 医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 設立

山﨑 長郎(やまざき まさお)

東京S.J.C.D. 最高顧問
S.J.C.D.インターナショナル 会長
【略歴】
  • 1945年 長野県生れ
  • 1970年 東京歯科大学 卒業
  • 1974年 原宿デンタルオフィス開院 院長
  • 日本臨床歯科学会 理事長
【著書】
  • 臨床歯周補綴(1) 第一歯科出版 1990年
  • 臨床歯周補綴(2) マニュアル&クリニック 第一歯科出版 1992年
  • 臨床歯周補綴(3) S.J.C.D.出版 1995年
  • 審美修復治療ー複雑な補綴のマネージメント クインテッセンス出版 1999年11月
  • 臨床を変える支台歯形成1.生物学的形成の理論と実際 (共著) 医歯薬出版 2000年 5月
  • 臨床を変える支台歯形成2.形成・形態ガイド(共著) 医歯薬出版  2001年 1月
  • コンベンショナルレストレ−ション(監修) 医歯薬出版 2004年3月
  • ボンディッドレストレーション(監修)医歯薬出版 2004年4月
  • Ultimate Guide IMPLANTS(監修) 医歯薬出版 2004年10年
  • エステティッククラシフィケーション クインテッセンス出版 2009年2月
  • 成功に導く治療計画と臨床基準(監修) クインテッセンス出版 2011年7月
  • インプラントレストレーション(監修) 医歯薬出版 2013年10月
【論文】
  • 歯周と補綴 歯界展望 1986年
  • 歯周・咬合・補綴治療の成否を判断する臨床的パラメーター 歯界展望 1987年
  • 歯周・咬合・補綴治療を成功させるための臨床的基準 補綴臨床 1989年
  • 歯周疾患を伴う欠損歯列の補綴 補綴臨床 1989年
  • エステティックの手法 ザ・クインテッセンス1989年
  • 歯周補綴のデザイン 補綴臨床 1994年
  • デンタル・エステティック ザ・クインテッセンス1994年
  • 生物学的審美的支台歯形成のために 補綴臨床 1997年
  • その他多数
【主な講演先】
日本歯周病学会・日本顎咬合学会・日本口腔インプラント学会・
日本歯科審美学会・日本矯正学会・国際歯科審美学会・
日本補綴学会・顎顔面インプラント学会・

  • 50th Anniversary Quintessence International Symposium ( Berlin,05 Feb 1999)
  • Annual Meeting of Pacific Coast of Prosthodontist ( San Diego, 25 Jun 1999)
  • 20th Anniversary International Symposium on Ceramics ( San Diego, 21 Jun 2002)
  • 2003 Nobel Biocare World Conference ( Las Vegas, 03 Apr 2003)
  • 7th International Congress on Esthetic Dentistry ( Istanbul, 13 Sep 2003)
  • The 8th International Symposium on Periodontics & Restorative Dentistry ( Boston , 11 Jun 2004 )
  • 30th Annual USC Periodontal & Implant Symposium ( Los Angeles, 22Jan 2005)
  • 2005 Nobel Biocare World Conference ( Las Vegas, 08-09 Jun 2005)
  • The Esthetic Arena ( Verona, 23-24Sep 2005)
  • 31st Annual USC Periodontal & Implant Symposium ( Los Angeles, 28Jan 2006)
  • 20Year CEREC Anniversary Symposium (Berlin, 17-18 Mar 2006)
  • 15th Annual International Symposium on IMPLANTOLOGY ( Boston, 8-13 May 2006)
  • The 9th International Symposium on Periodontics & Restorative Dentistry (Boston , 8 Jun 2007)
  • 60 Years of Quintessence (Berlin, 21-26January 2009)
  • Academy of Osseointegration Annual Meeting (San Diego, 26-28 Feb 2009)
  • EAED Annual Meeting (Turkey, 24-26May 2012)
  • Esthetic Restoration and Hy-technology Dentistry Symposium (China, 22 Aug 2012)
  • The 5th Continuing Education Course of IQDAC (Saudi Arabia, 11-12 Oct 2012)
  • Taiwan & Japan SJCD Dental Summit (Taiwan, 6-7 Apr 2013)
  • Universitat International de Catulunya (Barcelona, 30 Apr 2013)
  • International Symposium OSTEOLOGY (Monaco, 2-4 May 2013)
  • The International Federation of Esthetic Dentistry (Munich, 18-21 Sep 2013)
  • DIO Symposium PARADIGM SHIFT IN IMPLANT DENTISTRY (Las Vegas, 10-11 May 2014)
  • National Osteology Symposium in Japan (Tokyo, 5-6 July 2014)
  • Aesthetic Dental Full Hd (Bologna, 13-14 June 2014)
  • Italian Academy of Esthetic Dentistry Annual Meeting (Treviso, 19-20 Sep 2014)
  • ITI Congress Japan (Tokyo, 9-10 May 2015)
  • First Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine (Zurich, 13 Nov)

    上田 秀朗(うえだ ひであき)

    日本顎咬合学会 前理事長・指導医
    日本口腔インプラント学会 代議員•専門医・指導医
    【略歴】
    • 1983年 福岡歯科大学卒業
    • 1987年 北九州市にて開業
    • 1997年 学位取得
    • 2010年 福岡歯科大学総合歯科学臨床教授
    • 2014年 南カリフォルニア大学客員教授

    砂田 勝久(すなだ かつひさ)

    日本歯科大学生命歯学部 歯科麻酔学講座 教授
    【職歴】
    • 昭和59年3月 日本歯科大学 歯学部 卒業
    • 平成19年4月 日本歯科大学生命歯学部 歯科麻酔学講座 教授
    【学会活動】
    • 日本歯科専門医機構専務理事
    • 口腔科学会理事
    • 有病者歯科医学会常任理事
    • 歯科薬物療法学会常任理事
    【内地留学】
    • 昭和60年10月~昭和61年3月 日本大学医学部附属板橋病院麻酔学教室
    【海外留学】
    • 平成8年5月~平成9年4月 カナダ ブリティッシュコロンビア州州立大学歯学部
    【賞罰】
    • 昭和62年9月 日本歯科麻酔学会松田学術奨励賞(認定医試験主席合格により)
    • 平成19年 アジア歯科麻酔会議にてSoo-Nam Kim’s Award受賞

    十河 基文(そごう もとふみ)

    大阪大学大学院歯学研究科 イノベーティブ・デンティストリー戦略室(招聘教授・特任教授)
    株式会社アイキャット 代表取締役CTO
    【略歴】
    • 1988年 大阪大学歯学部 卒業
    • 1988~2006年 同大学 歯学部 歯科補綴学第二講座 入局
      同大学歯学部附属病院 口腔総合診療部 移籍 (1997年~,2003年:講師)
    • 2003年11月 大学発ベンチャー「株式会社アイキャット」創業
    • 2006年3月 大阪大学 退職
    • 2006年 同大学 退職
    • 2006年~現在 株式会社アイキャット 代表取締役CTO
    • 2018~2023年 大阪大学大学院歯学研究科 ID推進センター センタ―長、正規教授
    • 2023年~現在 同上 ID推進センター 特任教授・招聘教授

    髙岡 一樹(たかおか かずき)

    滋賀医科大学医学部 歯科口腔外科学講座 教授
    【略歴】
    • 1995年 新潟大学歯学部歯学科卒業
    • 2003年 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 助手
    • 2011年 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 講師
    • 2019年 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 准教授
    • 2024年 滋賀医科大学医学部歯科口腔外科学講座 教授
    【所属学会・団体】
    • 日本口腔インプラント学会 専門医・指導医
    • 日本口腔外科学会 専門医・指導医

    米澤 大地

    長崎大学歯学部 口腔インプラント学分野 臨床准教授
    【略歴】
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

    大月 基弘

    ヨーロッパ歯周病学会 歯周病・インプラント専門医

    【略歴】

    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

    奥野 幾久(おくの いくひさ)

    医療法人歯研会 奥野歯科医院 理事長
    【略歴】
    • 1997年 朝日大学歯学部 卒業
    • 2002年 大阪大学大学院歯学研究科 大学院 卒業
    • 2003年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第2講座)助手
    • 2008年 大阪市北区 医療法人歯研会宮崎歯科 勤務
    • 2012年 大阪市北区 医療法人歯研会奥野歯科医院 理事長
    • 2020年 大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 臨床准教授

    玉置 幸道(たまき ゆきみち)

    朝日大学歯学部 口腔機能修復学講座 歯科理工学分野 教授
    【略歴】
    • 1987年4月 昭和大学歯学部 歯科理工学教室 助手
    • 1992年1月 昭和大学歯学部 歯科理工学教室 講師
    • 1996年4月 昭和大学歯学部 歯科理工学教室 助教授
    • 2006年4月 昭和大学歯学部 歯科理工学教室 准教授
    • 2013年4月 朝日大学歯学部 歯科理工学分野 教授

    阿部 伸一(あべ しんいち)

    東京歯科大学 解剖学講座 教授
    【略歴】
    • 1983年 芝高等学校 卒業
    • 1989年 東京歯科大学 卒業
    • 1993年 東京歯科大学大学院 終了(歯学博士)
    • 1994年 ドイツベルリン自由大学 留学
    • 2010年 東京歯科大学解剖学講座 教授(現在)

    岡田 康男(おかだ やすお)

    日本歯科大学 新潟生命歯学部 病理学講座 教授
    【略歴】
    • 1990年 日本歯科大学 新潟歯学部 卒業 歯科医籍登録
    • 1994年 日本歯科大学 大学院新潟歯学研究科(顎口腔全身関連治療学)修了 博士(歯学)
    • 2005年 日本歯科大学 新潟歯学部 口腔外科学第2講座 助教授(准教授)
    • 2006年 病理学講座に移籍
    • 2010年 同 主任教授(現在に至る)
    【所属学会・団体】
    • 日本臨床口腔病理学会 常任理事
    • 日本病理学会 学術評議員
    • 日本口腔科学会 評議員
    • 口腔病理専門医・専門医研修指導医
    • 口腔外科専門医・指導医
    • 死体解剖資格(病理)

    山下 恒彦(やました つねひこ)

    デンテックインターナショナル株式会社 代表取締役
    【略歴】
    • 1988年 米国にて DenTech International, Inc. 開業
    • 1991年 日本にてデンテック インターナショナル㈱ 開業
    • 1995年 UCLA 歯学部 顎顔面インプラント補綴科研究員
    • 1999年 USC 歯学部生涯研修科専任講師
    • 2000年 A.I.T.I 所長
    • 2012年 USC 歯学部 Japan Program Course Director
    • 2016年 USA ISO/TC 106 USA Dentistry ActiveVoting Member
    • 2018年 ADA(American Dental Association) Standards Committee
    【所属・認定医等】
    • Academy of Ossteointegration
    • Pacific Coast Soceity of Prothodontic
    • Ossteointegration Study Club of Southern California (Vice president) 日本デジタル歯科学会 理事
    • 日本顎咬合学会 理事、指導歯科技工士
    • 日本口腔インプラント学会(専門歯科技工士)
    • 日本歯科審美学会 認定士(インプラント)
    • 日本歯科技工士会 認定講師
    • 日本補綴歯科学会
    • 日本歯科技工学会
    • OJ 顧問

    村井 健二(むらい けんじ)

    JACID副会長
    JSOI代議員・専門医・指導医
    【略歴】
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

    本田 豊(ほんだ ゆたか)

    NTS総合弁護士法人(東京弁護士会所属)
    【略歴】
    • 平成16年3月 早稲田大学政治経済学部 卒業
    • 平成22年3月 中央大学法科大学院 卒業
    • 平成25年3月 弁護士登録

    牧野 路生(まきの みちお)

    JACID専務理事
    日本歯科大学臨床講師 非常勤講師
    JSOI専門医

    【略歴】

    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

    古川 尊寛(ふるかわ たかひろ)

    JACID常務理事
    JSOI専門医

    【略歴】

    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
    • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

    渡邉 文彦(わたなべ ふみひこ)

    日本歯科大学新潟生命歯学部教授

    【略歴】

    • 1977年6月~1982年3月 日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第2講座 助手
    • 1982年4月~1987年3月 日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第2講座 講師
    • 1987年4月~1989年3月 日本歯科大学新潟短期大学衛生士科 助教授
    • 1989年4月~1999年3月 日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第2講座 助教授
    • 1994年4月~1996年3月 米国ペンシルベニア大学客員助教授
    • 1996年4月~2007年3月 日本歯科大学新潟歯学部口腔インプラントセンター長
    • 1999年4月~2003年3月 日本歯科大学新潟歯学部先端研究センター・歯科補綴学第2講座 教授
    • 2003年4月~2007年3月 日本歯科大学新潟生命歯学部附属病院総合診療科 教授 同 附属病院 副病院長
    • 2007年4月~現在    日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第2講座主任教授
    【海外留学】
    • 1985年8月~1987年3月 米国ミシガン大学歯学部クラウンブリッジ客員研究員
    【団体歴】
    • (公社) 日本口腔インプラント学会理事長 平成24年6月
    • 一般社団法人 日本歯学系学会協議会理事 平成24年6月
    • (公社) 日本補綴歯科学会関越支部理事 平成15年4月
    • 日本歯科医学会常任理事 平成25年7月 他
    【所属学会】
    • (公社)日本補綴歯科学会
    • (公社)日本口腔インプラント学会
    • (公社)日本顎顔面インプラント学会
    • 日本骨代謝学会
    • 一般社団法人 日本歯科理工学会
    • 米国クラウンブリッジ学会(AAFP)
    • 国際歯学研究学会(IADR) 他
    【研究テーマ】
    • 1)歯科材料の評価 Evaluation of dental materials.
    • 2)高齢者の補綴治療 Prosthetic treatment for geriatric patients.
    • 3)歯冠修復材料の開発 Development of new dental materials.
    • 4)インプラント上部構造の設計 Designing of implant superstructures.
    • 5)骨補填移植材料評価 Evaluation of bone augmentation materials.
    • 6)インプラント体の力学的検討 Mechanical analysis of dental implant.
    • 7)歯科材料評価における捩り試験法の確立 Establishment of torsion test method on dental materials and implant materials.

    井出 吉信(いで よしのぶ)

    東京歯科大学 学長
    東京歯科大学解剖学講座教授
    歯学博士

    【略歴】
    埼玉県出身
    1947年7月25日生まれ

    • 1972年 東京歯科大学歯学部卒業
    • 1972年 第51回歯科医師国家試験合格
    • 1976年 東京歯科大学大学院歯学研究科修了(解剖学専攻)学位受領(歯学博士)
    • 1976年 東京歯科大学解剖学教室助手
    • 1977年 東京歯科大学解剖学教室講師
    • 1980年 東京歯科大学解剖学教室助教授
    • 1984年 東京歯科大学解剖学教室教授
    • 2004年 東京歯科大学副学長
    • 2011年7月 東京歯科大学学長
    【学会活動等学内外役職】
    • 東京歯科大学学会(会長)
    • 一般社団法人日本私立歯科大学協会(会長)
    • 公益社団法人日本口腔インプラント学会(監事)
    • 公益財団法人日本篤志献体協会 (理事)
    • 公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(理事)
    • 文部科学省歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議委員
    • 厚生労働省医道審議会臨時委員(死体解剖資格審査分科会員)
    【著書】
    • 図説新歯牙解剖学
    • 顎関節機能解剖図譜
    • 臨床医のための顎関節疾患入門
    • 最新・歯科局所麻酔ハンドブック(著分担)
    • 顎関節症入門(著分担)
    • カラーグラフィックス 下歯槽神経麻痺(著分担)
    • 生涯研修ライブラリー:No213顎関節疾患を理解するための解剖
    • CDロム 人体解剖学(1.骨学、2.筋学)
    • 画像でみる歯の解剖
    • 摂食・嚥下のメカニズム
    • 主研究テーマ:顎骨の内部構造、顎関節の構造

    山﨑 長郎(やまざき まさお)

    東京S.J.C.D.最高顧問
    S.J.C.D.インターナショナル会長
    【略歴】
    • 1945年 長野県生れ
    • 1970年 東京歯科大学卒業
    • 1974年 原宿デンタルオフィス開院
    【著書】
    • 臨床歯周補綴(1) 第一歯科出版 1990年
    • 臨床歯周補綴(2) マニュアル&クリニック 第一歯科出版 1992年
    • 臨床歯周補綴(3) S.J.C.D.出版 1995年
    • 審美修復治療ー複雑な補綴のマネージメント クインテッセンス出版 1999年11月
    • 臨床を変える支台歯形成1.生物学的形成の理論と実際 (共著) 医歯薬出版 2000年 5月
    • 臨床を変える支台歯形成2.形成・形態ガイド(共著) 医歯薬出版  2001年 1月
    • コンベンショナルレストレ−ション(監修) 医歯薬出版 2004年3月
    • ボンディッドレストレーション(監修)医歯薬出版 2004年4月
    • Ultimate Guide IMPLANTS(監修) 医歯薬出版 2004年10年
    • エステティッククラシフィケーション クインテッセンス出版 2009年2月
    • 成功に導く治療計画と臨床基準(監修) クインテッセンス出版 2011年7月
    • インプラントレストレーション(監修) 医歯薬出版 2013年10月
    【論文】
    • 歯周と補綴 歯界展望 1986年
    • 歯周・咬合・補綴治療の成否を判断する臨床的パラメーター 歯界展望 1987年
    • 歯周・咬合・補綴治療を成功させるための臨床的基準 補綴臨床 1989年
    • 歯周疾患を伴う欠損歯列の補綴 補綴臨床 1989年
    • エステティックの手法 ザ・クインテッセンス1989年
    • 歯周補綴のデザイン 補綴臨床 1994年
    • デンタル・エステティック ザ・クインテッセンス1994年
    • 生物学的審美的支台歯形成のために 補綴臨床 1997年
    • その他多数
    【主な講演先】
    日本歯周病学会・日本顎咬合学会・日本口腔インプラント学会・
    日本歯科審美学会・日本矯正学会・国際歯科審美学会・
    日本補綴学会・顎顔面インプラント学会・

    • 50th Anniversary Quintessence International Symposium ( Berlin,05 Feb 1999)
    • Annual Meeting of Pacific Coast of Prosthodontist ( San Diego, 25 Jun 1999)
    • 20th Anniversary International Symposium on Ceramics ( San Diego, 21 Jun 2002)
    • 2003 Nobel Biocare World Conference ( Las Vegas, 03 Apr 2003)
    • 7th International Congress on Esthetic Dentistry ( Istanbul, 13 Sep 2003)
    • The 8th International Symposium on Periodontics & Restorative Dentistry ( Boston , 11 Jun 2004 )
    • 30th Annual USC Periodontal & Implant Symposium ( Los Angeles, 22Jan 2005)
    • 2005 Nobel Biocare World Conference ( Las Vegas, 08-09 Jun 2005)
    • The Esthetic Arena ( Verona, 23-24Sep 2005)
    • 31st Annual USC Periodontal & Implant Symposium ( Los Angeles, 28Jan 2006)
    • 20Year CEREC Anniversary Symposium (Berlin, 17-18 Mar 2006)
    • 15th Annual International Symposium on IMPLANTOLOGY ( Boston, 8-13 May 2006)
    • The 9th International Symposium on Periodontics & Restorative Dentistry (Boston , 8 Jun 2007)
    • 60 Years of Quintessence (Berlin, 21-26January 2009)
    • Academy of Osseointegration Annual Meeting (San Diego, 26-28 Feb 2009)
    • EAED Annual Meeting (Turkey, 24-26May 2012)
    • Esthetic Restoration and Hy-technology Dentistry Symposium (China, 22 Aug 2012)
    • The 5th Continuing Education Course of IQDAC (Saudi Arabia, 11-12 Oct 2012)
    • Taiwan & Japan SJCD Dental Summit (Taiwan, 6-7 Apr 2013)
    • Universitat International de Catulunya (Barcelona, 30 Apr 2013)
    • International Symposium OSTEOLOGY (Monaco, 2-4 May 2013)
    • The International Federation of Esthetic Dentistry (Munich, 18-21 Sep 2013)
    • DIO Symposium PARADIGM SHIFT IN IMPLANT DENTISTRY (Las Vegas, 10-11 May 2014)
    • National Osteology Symposium in Japan (Tokyo, 5-6 July 2014)
    • Aesthetic Dental Full Hd (Bologna, 13-14 June 2014)
    • Italian Academy of Esthetic Dentistry Annual Meeting (Treviso, 19-20 Sep 2014)
    • ITI Congress Japan (Tokyo, 9-10 May 2015)
    • First Annual Meeting of the International Academy for Digital Dental Medicine (Zurich, 13 Nov)

      前田 芳信(まえだ よしのぶ)

      大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第二教室
      【略歴】
      • 昭和56年 大阪大学助手歯学部(歯科補綴学第二講座)、昭和59年 同講師
      • 平成5年 同 助教授歯学部(歯科補綴学第二講座)
      • 平成9年 大阪大学教授(歯学部附属病院口腔総合診療部
      • 平成19年 歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 第二補綴学教室 教授
      • 平成26年 歯学部附属病院 病院長 併任 現在にいたる

      石川 知弘(いしかわ ともひろ)

      OJ (Osseointegration study club of Japan)常任理事
      【略歴】
      • 1988年 広島大学歯学部卒
      • 1996年 石川歯科開設
      • 2008年 5-D Japan 船登彰芳、北島一、福西一浩、南昌宏 と共に設立
      【所属学会・団体】
      • 5-D Japanファウンダー
      • 日本臨床歯周病学会指導医
      • 日本歯周病学会会員
      • 日本口腔インプラント学会会員
      • アメリカ歯周病学会会員
      • AO(Academy of osseointegration)会員
      • OJ(Osseointegration Study Club of Japan) 常任理事
      • 静岡県口腔インプラント研究会 副会長

      末瀬 一彦(すえせ かずひこ)

      大阪歯科大学歯科審美学室・歯科技工士専門学校
      【略歴】
      • 1976年 大阪歯科大学卒業
      • 1980年 大阪歯科大学大学院修了
      • 1997年 大阪歯科大学歯科技工士専門学校校長
      • 2008年 大阪歯科大学歯科衛生士専門学校校長(~2014年)
      • 2014年 大阪歯科大学歯科審美学室教授
      【所属・認定医等】
      • 日本デジタル歯科学会会長
      • 日本医用歯科機器学会会長
      • 日本歯科審美学会副会長
      • 日本口腔インプラント学会指導医
      • 日本補綴歯科学会指導医

      砂田 勝久(すなだ かつひさ)

      日本歯科大学生命歯学部歯科麻酔学 教授

      【略歴】

      • 作成準備中です。

      宮崎 隆(みやざき たかし)

      昭和大学 歯学部長
      【略歴】
      • 昭和53年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
      • 昭和59年3月 東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
      • 平成3年10月 昭和大学歯学部教授(歯科理工学講座)現在に至る
      • 平成15年4月 昭和大学歯学部長 現在に至る
      一般社団法人 日本歯学系学会協議会 理事長
      日本口腔インプラント学会理事、日本歯科理工学会元会長、日本デジタル歯科学会初代会長

      寺本 昌司(てらもと まさし)

      OJ(Osseointegration study club of Japan)常任理事
      【略歴】
      • 1987年 3月 大阪歯科大学卒業
      • 1987年 6月 歯科医師免許取得(歯科医籍101953号)
      • 1988年 兵庫医科大学麻酔科研究医(2年間)
             Branemark Implant system 認定コース受講
      • 1990年 名古屋大学形成外科研修医(1年間)
      • 1994年 大阪歯科大学大学院卒業(口腔外科学専攻)
             学位:博士(歯学)取得
             論文名:「下顎骨欠損部への二次的欠陥柄浮遊離骨移植における微細形態および微細血管構築の変化について」
      • 1994年 大阪歯科大学口腔外科第1講座非常勤講師(2年間)
      • 2003年 API-Japan(歯周病・インプラント治療研修会)常任講師
             厚生労働省 歯科医師臨床研修指導医
             3i インプラント公認インストラクター
      • 2004年 行岡医学技術専門学校 看護科講師
      • 2005年 GOIA(国際インプラント学会)認定医
             寺本デンタルクリニック開設
      【所属学会】
      • 日本口腔外科学会
      • 日本口腔インプラント学会
      • 日本歯科麻酔学会
      • アメリカ歯周病学会(AAP)
      • 日本歯周病学会
      • 日本臨床歯周病学会

      北島 一(きたじま はじめ)

      5-D Japan ファウンダー
      【略歴】
      • 1987年 広島大学歯学部 卒業
      • 1990年 静岡県磐田市 北島歯科医院 開業
      • 2008年 5-D Japan 設立
      【所属学会】
      • 日本臨床歯周病学会 認定医
      • 日本口腔インプラント学会
      • 再生補綴医学研究会
      • AAP(American Academy of Periodontology)
      • AO(Academy of Osseointegration)
      【役職】
      • 5-D Japan ファウンダー
      • OJ(Osseointegration Study Club of Japan)常任理事

      井上 孝(いのうえ たかし)

      東京歯科大学教授・千葉病院長・歯科衛生士専門学校校長
      【略歴】
      • 昭和53年3月 東京歯科大学卒業
      • 昭和57年4月 東京歯科大学講師(病理学第2講座)
      • 昭和57年9月 死体解剖資格認定医
      • 昭和58年9月 カナダ・トロント大学歯学部留学[昭和60年8月まで]
      • 平成2年3月 日本病理学会認定口腔病理専門医
      • 平成3年7月 東京歯科大学助教授(病理学)
      • 平成6年1月 アラバマ大学歯学部客員研究員(同年4月まで)
      • 平成7年6月 東京歯科大学千葉病院臨床検査室長
      • 平成10年6月 東京歯科大学千葉病院臨床検査部長
      • 平成13年5月 東京歯科大学教授(臨床検査学・臨床病態生理学)
      • 平成15年1月 日本口腔インプラント学会基礎系指導医
      • 平成16年6月 東京歯科大学千葉病院副院長
              国際渉外部長・副病院長
              口腔科学研究センター所長
              FDI教育委員
              大学院研究科長
              現在、東京歯科大学千葉病院長および歯科衛生士専門学校校長

      十河 基文(そごう もとふみ)

      大阪大学大学院歯学研究科 イノベーティブ・デンティストリー戦略室(主任教授)
      株式会社アイキャット 代表取締役CTO
      【略歴】
      • 1988年 大阪大学歯学部 卒業
      • 1988年 同大学 歯学部 歯科補綴学第二講座(有床義歯) 入局
            附属病院研修医⇒学部研究生⇒附属病院医員
      • 1997年 同大学 歯学部附属病院 口腔総合診療部(卒後臨床研修) 移籍
      • 2001年 同大学 歯学部附属病院 講師 昇任
      • 2003年 株式会社アイキャット 取締役CTO兼業 (株式会社アイキャット起業)
            同大学 先端科学イノベーションセンター 兼任教官
      • 2006年 同大学 退職
            株式会社アイキャット 代表取締役CTO
            同大学 先端科学イノベーションセンター ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー部門 招聘教授(’06~’08年)
            同大学 大学院歯学研究科 招聘教員
      • 2018年~2023年 大阪大学大学院歯学研究科 イノベーティブ・デンティストリー戦略室 主任教授
                株式会社アイキャット 代表取締役CTO(兼業許可)

      竹信 俊彦(たけのぶ としひこ)

      神戸市立医療センター中央市民病院歯科 歯科口腔外科 部長
      【専門領域と専門資格】
      • 口腔外科全般、特に顎変形症の外科的治療、顎顔面外傷、唾液腺内視鏡、歯槽骨再生
      • 日本口腔外科学会指導医・専門医
      • 日本顎顔面インプラント学会指導医
      • 日本がん治療認定医機構暫定教育医(歯科口腔外科)
      • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)
      【併任等】
      • 岡山大学医学博士
      • 愛知学院大学非常勤講師(顎顔面外科学)
      • 岡山大学非常勤講師(口腔病態外科学歯科放射線学分野)
      • 金沢医科大学非常勤講師(口腔科学)
      • 兵庫歯科学院兼任講師(頭頸部解剖学)
      • 日本赤十字社和歌山医療センター非常勤嘱託医
      • AOCMF JAPAN 役員
      • 先端医療センター研究員
      • 頭頸部外科参事
      • 医療情報部副部長

      トミー 恒彦 山下

      デンテックインターナショナル代表
      【略歴】
      • 1988年 米国にて DenTech International, Inc. 開業
      • 1991年 日本にてデンテック インターナショナル㈱ 開業
      • 1995年 UCLA 歯学部 顎顔面インプラント補綴科研究員
      • 1999年 USC 歯学部生涯研修科専任講師
      • 2000年 A.I.T.I 所長
      • 2012年 USC 歯学部 Japan Program Course Director
      • 2016年 USA ISO/TC 106 USA Dentistry ActiveVoting Member
      • 2018年 ADA(American Dental Association) Standards Committee
      【所属・認定医等】
      • Academy of Ossteointegration
      • Pacific Coast Soceity of Prothodontic
      • Ossteointegration Study Club of Southern California (Vice president) 日本デジタル歯科学会 理事
      • 日本顎咬合学会 理事、指導歯科技工士
      • 日本口腔インプラント学会(専門歯科技工士)
      • 日本歯科審美学会 認定士(インプラント)
      • 日本歯科技工士会 認定講師
      • 日本補綴歯科学会
      • 日本歯科技工学会
      • OJ 顧問

      高橋 哲

      東北大学大学院
      顎顔面・口腔外科学分野 教授
      【略歴】
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

      上田 秀朗

      日本学咬合学会会長
      日本口腔インプラント学会専門医
      【略歴】
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師

      春日井 昇平

      東京医科歯科大学大学院
      医歯学総合研究科インプラント・口腔再生医学
      【略歴】
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 助手
      • 19XX年0月~ 日本歯科大学◯◯歯学部 講師